まなびのチカラを上げるブログ

カッコいいひとを目指す全ての人へ

高校生・明日のためにできること!  蓄える編① 

 明日のためにできること!

f:id:torajiro3:20210112234535p:plain



突然ですが、

「誰かのために何かしたい!」

「コロナで未来が見えない!何かしなきゃ!」

「地球がやばいっぽい!未来のために行動したい!」

「事業を起こしたい!」

 

と思ったことありませんか。

漠然と何かしなきゃいけないと思いつつも、いかんせんなにをしたらいいかわからない。

そんな高校生にヒントとなることをテーマに明日からできる具体的な行動をお話していきます。

 

 

早速ですが高校生が高校生時代にすべきことは大きく分けて3つあります。

 

1つ目は「蓄える」こと

この「蓄える」には幅広い意味が含まれます。

例えば、お金を蓄えること。

 

先々なにか行動をしたい!人を助けたい!と思ったときにやはり先立つものは、夢がないかもしれませんがお金です。

今、大雪が日本を襲っていますが、これを解決するために体一つ、裸で勝負することは絶対にできませんね。お金があれば、温かい服を、スコップを雪落とし電動除雪機も買えます。お金を蓄えて損はなさそうです。

f:id:torajiro3:20210112234830p:plain



また、知識を蓄えることも大事です。これは勉強することで、いやいや、結局それかい!とつっこみたくなってますよね。ただ

知識を蓄えること≠勉強

ですよ!戦略的に何をどう学ぶかという知識を得ること、これも大事なことです。

たとえばお金を効率よく得る方法。

こんなのは学校では教えてくれませんが、絶対に必要な知識。

高校生のうちはなかなか規制もありできませんが、それでも知識だけは先に学んでおいて損はないはずです。

こんな具合に色んな事を蓄えていきましょう

 

2つ目は「遊ぶ」こと

 

"All work and no play makes Jack a dull boy"

ということわざご存じでしょうか?

直訳は「勉強ばかりで遊ばないとこども(Jack)は馬鹿になる」

要するに「よく遊び、よく学べ」というやつですね。

 

遊びの中での発見は、言い換えれば生きた経験。

ゲームや漫画の世界の言葉が授業でリンクしたとき、ちょっとした興奮がありますね。

一生懸命だけでなく、遊びがあるとかっこいいものです。

色々、とりあえずやってみる!というのは大事なことです。

遊ぶ編ではちょっとやってみると面白いことを発信していきます。

 

3つ目は「考える」こと

考えることは人にもよりますが、高校生~大学生にかけてが一番大事な時期かと思います。

小中学生では、あまりにも抽象的なことは捕らえづらく、社会人になると、生活のために時間をとられ、思索にふける時間を作ることが難しくなります。

 

世界には考えなければならないことがたくさんあります。

・このコロナの時代を我々はどう乗り切るか。

・気候変動にどう取り組むか

・フィジカルなハンデや、年齢・ジェンダーのバリアーをどう打開していくか

・広がる格差と貧困をどう埋めていくべきか

・日本を包む閉塞感の正体は何か

・etc…

 

これらについてぜひ今から考えてほしいです。

「どうしたらいい?」

「なにをしてあげよう?」

「なにができる?」

一生懸命考えたことが、あなたが明日動くためのガソリンになります。

考える編では「もやもやする種」を皆さんにお渡しできればと思っています。

 

 

 

長くなってしまったので今日はここまで!

「蓄える」「遊ぶ」「考える」

これだけ今日は蓄えてって!

 

 

 

<今日の学び>

・画像をダイレクトで貼れる。はてなブログ便利。見やすいかどうか。

・字体や、文字サイズなど変えられることに今更気づく。

・”雪落とし”は一発変換されない。(例:正「雪落としや」→誤「ユキオ俊哉」